宮城オルレ「奥松島コース」
宮城の美しい自然やその土地の歴史、食などの魅力を楽しみながら歩くトレッキングコースです。
コーステーマは「縄文の古から続く、松島の原風景を肌で感じる風わたる青の国へ」です。
総距離約10km、所要時間約4時間、難易度は中級です。
見どころスポット
・さとはま縄文の里 史跡公園
縄文時代前期から弥生時代にかけて続く、日本最大級の規模を持つ貝塚。展望台の東屋からの絶景は縄文人が見たままの海が見られ、春には菜の花、夏には蕎麦の花が段々畑に広がります。
・大高森
宮戸島の中心部にそびえ立つ標高105.8mの山で、松島四大観の一つで「壮観」と呼ばれます。頂上展望台からの景色は、美しい松島湾と広大な太平洋を360度の大パノラマで一望し、夕暮れ時には、黄金色に輝く松島湾を眺めることが出来ます。御来光も見どころのひとつです。
他多数
宮城オルレ「気仙沼・唐桑コース」も併せてご覧ください。
アクセス
住所 | 〒 宮城県東松島市 |
---|---|
電話番号 | 東松島観光物産協会 0225-87-2322 |
営業時間 | |
休業日 | |
URL | https://www.miyagiolle.jp/ |