釣石神社
釣石神社は、縁結び・夫婦円満・子孫繁栄に神社です。
御神体の巨石は、昭和53年の宮城県沖地震や近年の東日本大震災でもビクともしないことから、落ちそうで落ちない受験の神様として有名で、合格祈願に多くの参拝者が訪れており、釣りの一字から大漁祈願、中腹より釣り上げられた石が亀の頭に良く似ていることから萬年長寿にの祈願にも御利益があるとされています。
また、釣石神社では、境内地から日本の音風景百選の北上川河口のヨシ原が見渡せることから境内地に「茅ではなくヨシの輪」が飾られています。
アクセス
住所 | 〒 宮城県石巻市 |
---|---|
電話番号 | 石巻市観光課 0225-95-1111(代表) |
営業時間 | |
休業日 | |
URL | http://www.city.ishinomaki.lg.jp/cont/10452000b/-kanko/-kankomap/d0150/20130225111648.html |